2015年3月24日火曜日

たった10分で10歳若返るボトックス


こんにちは、ウォンジン整形外科です。しわを緩和させるボトックスについてご紹介します。




手術情報

手術時間: 約5~10分
麻酔方法: 麻酔クリーム(省略可能)
入院治療: 必要なし
抜糸治療: 必要なし
来院治療: 必要なし
回復期間: 施術後すぐに日常生活可能

ボトックスとは?
ボトックスはボツリヌスという菌で有名な微生物が作り出す毒素です。
この毒素は筋肉に注射すると神経伝達物質の伝達を止めて、
動きを一定期間麻痺させる作用があります。
顔の筋肉を選んで麻痺させて、顔のしわを緩和する用途で
たくさん使われており、エラ顎の縮小、ふくらはぎの縮小、
多汗症の改善効果を期待できます。

手術対象

1. 顔の全体的なしわを改善したい場合
2. 顎の筋肉(咀嚼筋)が発達したエラである場合
3. 体の汗が多く出て、日常生活に支障をきたしている場合
4. 汗によるにおいのせいで不便を感じている場合
5. ふくらはぎの筋肉だけ発達している場合
6. ふくらはぎの手術をしたくはなく、ふくらはぎを美しくしたい場合



ボトックスの種類
製品名が施術名として使われている「ボトックス」
ボトックスはアメリカのアラガン社がボツリヌストキシンを
主成分とし、筋肉収縮及びしわ除去を目的として作られた製品の名前です。
世界で初めて開発され、広く知られており、ボトックスというのは
製品名が施術名へと位置付けされるようになりました。


ボトックスの作用
脳から降りてくる運動神経の電気信号は神経
筋の接合部位運動神経末端で
アセチルコリンという神経伝達物質を分泌させて、
分泌されたアセチルコリンによって
筋肉が興奮すると収縮を引き起こします。
ボツリヌストキシンは運動神経末端で
アセチルコリンの分泌を止める役割をするため
しわを発生させる表情筋部位に
ボツリヌストキシンを注射すると
該当部位の表情筋が麻痺されて
皮膚にしわが発生するのを阻止します。

ボトックス施術部位


おでこ(額)の横ジワ
眉間のしわ
目もとのしわ
首のしわ
鼻筋のしわ
口もとのしわ

そのほかにも
エラ、顎先、ふくらはぎ、多汗症改善など
さまざまな用途に使われています。

さらに詳しい情報、お問い合わせ、ご予約は


メール:w.japan@pwj.co.kr
LINEのID:w.japan
お電話:+82-70-4700-7279(固定電話)
+82-10-3616-3308(日本人通訳直通)





0 件のコメント:

コメントを投稿