こんにちは、ウォンジン整形外科です。
ウォンジン整形外科では鼻の再手術、
プロテーゼの除去は可能でしょうか?
という質問がございました。
答えはもちろん可能です。
WHY?ウォンジンの鼻の再手術を希望するのか?
数多くの手術経験とノウハウで信じられるから!
ウォンジンは後悔しない再手術のため、長い間鼻の整形を研究し
執刀してきた熟練した整形外科専門医が
十分なカウンセリングで1回目の手術での失敗原因を把握し、
お客様によって違う顔の特性を充分に考慮し、
再手術をすることで、自然な鼻の整形を約束します。
鼻筋が曲がって見える場合:
これまでのプロテーゼを取り出した後、プロテーゼが入るスペースを同一につくり、形に合わせて整えたプロテーゼをもう一度入れます。このような場合には副作用の問題ではなく手術を執刀する専門医の実力によって結果が変わってくるため、必ず熟練した専門医に手術を受けられることが最も重要です。
プロテーゼが動く場合:
プロテーゼを骨膜の下にきちんと入れるようにし、特にクローズ式で再手術を行う場合には骨膜を分離させる際に繊細なノウハウを必要とします。
プロテーゼによって鼻先が変形した場合:
鼻先のプロテーゼを除去し変形した軟骨を再建した後に、軟骨を真皮など自家組織を利用し鼻先の形を自然に作ります。ウォンジン整形外科は自身の筋膜を使用し軟骨をやさしく包み時間が経っても皮膚が薄くなったり鼻先が赤くなったりしないよう事前に防止します。
拘縮による場合:
鼻中隔軟骨や耳介軟骨などを利用した延長手術によって改善することができます。まず、鼻の中のすべての瘢痕、傷跡の組織を緩和させた後、鼻先の軟骨を元の長さと形へとすぐに作ります。その後、鼻中隔軟骨で鼻先を自然に矯正させます。
鼻筋が高すぎる場合:
今までのプロテーゼを除去した後、お客様の顔に合わせて製作したプロテーゼを挿入し、自然な鼻にします。適当な鼻筋の高さがありながらも鼻が広がって見える場合にはプロテーゼをいれずに鼻を寄せて高くすることだけで十分自然で高い鼻にすることができます。
鼻筋が狭すぎる場合:
これまでのプロテーゼを除去して、お客様の顔に合わせ少し広めに製作したプロテーゼを挿入し、皮膚がうすくなった場合にはシリテックス、真皮、筋膜などを利用し本来の分厚さにする手術を並行して行います。
鼻先が低くなった場合:
鼻中隔軟骨を利用し鼻先の支えを立てて、しっかりとつくり軟骨を移植して矯正します。
このように再手術の原因を正確に把握し、満足度の高い結果のため熟練した専門医に手術を受けられることが最も重要です。再手術の場合には手術方法によって若干の差はありますが、ほとんど2時間程度で手術が行われます。抜糸は5~7日、来院治療は2~3回ほどで、抜糸が終わってからは日常生活が可能です。
腫れと回復期間は個人差がありますが7~10日ほど経てば日常生活に大きな問題はないでしょう。
いつも絶え間ない努力と研究を踏み台に最上級の感動をお届けするウォンジン整形外科であり続けます。
整形・皮膚科・アートメイク
お問い合わせ、ご予約は
LINEのID:w.japan
お電話:+82-70-4700-7279
+82-10-3616-3308
0 件のコメント:
コメントを投稿